2019年07月21日
<資格の話>インテリアコーディネーター
こんにちは、いるかです^ ^
今年は梅雨が長引いていますね。
雨も続き気温も上がらないので
まだ気持ちは6月のつもりでいましたが、
もう7月後半なのですね!(°_°)
ニュースを見ていると、豪雨や日照不足による
被害が心配です…。
まもなく梅雨も明けると思いますが、
被害が少しでも少なく済みますように(>_<)
さて、資格のお話です。
昨年はキッチンスペシャリストを取得しましたが
今年はインテリアコーディネーター試験に
チャレンジしたいと思います!o(^_^)o
インテリアコーディネーターは
小さい頃からずっと憧れていた資格。
親の影響もあり、
昔はプロフィールの将来の夢の欄に
「インテリアコーディネーター」とか
「デザイナー」と書いていました。
ずっと興味はあったものの、
前職では全く必要のないものでした。
それが今、資格取得すれば
直接活かすことができます。
一次試験(筆記)は10月上旬
二次試験(実技)は12月上旬。
(実はまだテキストを開いていない…°_°)
いつものごとく(笑)短期集中になりますが、
今から気持ちを高めていきます!
今の仕事にさらに自信が持てるよう、
頑張りたいと思います^ ^
もちろん、DIYも同時並行で!
また記事アップしますね^_^
それでは、また!

今年は梅雨が長引いていますね。
雨も続き気温も上がらないので
まだ気持ちは6月のつもりでいましたが、
もう7月後半なのですね!(°_°)
ニュースを見ていると、豪雨や日照不足による
被害が心配です…。
まもなく梅雨も明けると思いますが、
被害が少しでも少なく済みますように(>_<)
さて、資格のお話です。
昨年はキッチンスペシャリストを取得しましたが
今年はインテリアコーディネーター試験に
チャレンジしたいと思います!o(^_^)o
インテリアコーディネーターは
小さい頃からずっと憧れていた資格。
親の影響もあり、
昔はプロフィールの将来の夢の欄に
「インテリアコーディネーター」とか
「デザイナー」と書いていました。
ずっと興味はあったものの、
前職では全く必要のないものでした。
それが今、資格取得すれば
直接活かすことができます。
一次試験(筆記)は10月上旬
二次試験(実技)は12月上旬。
(実はまだテキストを開いていない…°_°)
いつものごとく(笑)短期集中になりますが、
今から気持ちを高めていきます!
今の仕事にさらに自信が持てるよう、
頑張りたいと思います^ ^
もちろん、DIYも同時並行で!
また記事アップしますね^_^
それでは、また!

Posted by いるか at 07:47│Comments(2)
この記事へのコメント
いるかさん こんばんは。
初めてコメントさせてもらいます。
いるかさんと私の職業とは業種は全然違いますが、資格は大変大事と思います。給料だけでなく、会社として、その社員の前向きな取り組み姿勢も大きな評価対象となると思います。何か人事部の発言見たいですが、資格取得頑張って下さい。また、何か有りましたらコメントさせて頂きます。
初めてコメントさせてもらいます。
いるかさんと私の職業とは業種は全然違いますが、資格は大変大事と思います。給料だけでなく、会社として、その社員の前向きな取り組み姿勢も大きな評価対象となると思います。何か人事部の発言見たいですが、資格取得頑張って下さい。また、何か有りましたらコメントさせて頂きます。
Posted by ちきゅう at 2019年07月21日 19:36
♪ちきゅうさん♪
はじめまして、コメントありがとうございます!そう言っていただき、大変励みになります。
まだまだ勉強させてもらっている立場ですが、良い評価に繋がれば嬉しいです。
楽しく前向きに、取り組みたいと思います^_^ みなさんに良い報告ができるよう、頑張ります!
はじめまして、コメントありがとうございます!そう言っていただき、大変励みになります。
まだまだ勉強させてもらっている立場ですが、良い評価に繋がれば嬉しいです。
楽しく前向きに、取り組みたいと思います^_^ みなさんに良い報告ができるよう、頑張ります!
Posted by いるか
at 2019年07月21日 22:01
