2016年11月27日
ワイングラスとカップ&ソーサー
こんにちは、いるかです(⌒▽⌒)
ここにきて急に寒くなりましたね!
東京では初雪観測しましたし、
インフルエンザも例年より早く
流行しているようですので、
みなさま体調にはお気をつけくださいね。
さて、今日は商品のご紹介です。
イベントでも出店しましたワイングラスと
カップ&ソーサーです(*^^*)


ワイングラスへのペイントが楽しくて
1年ほど前から行なっていました。
グラスのフォルムが無性に好きです(⌒▽⌒)
もちろん飲むのに使えますが、
インテリアとしてもオススメです(*^^*)
カップ&ソーサーは、
ぜひハーブティーなどを飲んで
ほっこりしてください(*^^*)
ハーブと安らぎをイメージしたデザインです。
それからオマケで♪
カップとは別でソーサーにペイントしました。

実はペイント時にカップを破損してしまいまして>_<
結構なショックでしたが、切り替えが早い性格の為
すぐ別の使い道を考えて製作へ☆笑
お皿として使えるし(サラダ取り分けに合うかな?)
トレイとしてアクセサリー等を置いたりと
使い方は様々です☆
ワイングラスとカップ&ソーサーは
昨日欧風和楽藤枝店様に納品してきました。
スペースの関係上、お皿はまた次回の納品しますね♪
興味のある方はぜひお立ち寄りください。
それでは(⌒▽⌒)
ここにきて急に寒くなりましたね!
東京では初雪観測しましたし、
インフルエンザも例年より早く
流行しているようですので、
みなさま体調にはお気をつけくださいね。
さて、今日は商品のご紹介です。
イベントでも出店しましたワイングラスと
カップ&ソーサーです(*^^*)


ワイングラスへのペイントが楽しくて
1年ほど前から行なっていました。
グラスのフォルムが無性に好きです(⌒▽⌒)
もちろん飲むのに使えますが、
インテリアとしてもオススメです(*^^*)
カップ&ソーサーは、
ぜひハーブティーなどを飲んで
ほっこりしてください(*^^*)
ハーブと安らぎをイメージしたデザインです。
それからオマケで♪
カップとは別でソーサーにペイントしました。

実はペイント時にカップを破損してしまいまして>_<
結構なショックでしたが、切り替えが早い性格の為
すぐ別の使い道を考えて製作へ☆笑
お皿として使えるし(サラダ取り分けに合うかな?)
トレイとしてアクセサリー等を置いたりと
使い方は様々です☆
ワイングラスとカップ&ソーサーは
昨日欧風和楽藤枝店様に納品してきました。
スペースの関係上、お皿はまた次回の納品しますね♪
興味のある方はぜひお立ち寄りください。
それでは(⌒▽⌒)
Posted by いるか at
12:37
│Comments(4)
2016年11月21日
初イベント、カバス出店!
こんにちは、いるかです(*^^*)
11/20(日)、静波防災センターで行われた
家族応援フェア「カバス」に
出店させていただきました(*^^*)
今回のイベントには介護用品の販売、飲食店、
手作り雑貨屋等全11ブースが出店し、
とても賑やかな雰囲気でした♪
今回はリブラとしては初めてのイベント出店です。
新築・リフォームのみさととのコラボで、
みさとではDIY体験(木箱の製作)、
リブラでは製作した雑貨を販売しました。
リブラではワイングラス、写真立て、
ティーカップ、モザイクタイル、スマホホルダー、
フラワーアレンジなどなど、
今まで製作したものを一挙販売!(⌒▽⌒)



会場入り前は商品少ないかな?と思っていましたが
賑やかになって良かったです。
接客をしたり、DIY体験のフォローをしたりと
いい意味で忙しい1日でした(*^^*)✨
その場で製作もしまして、興味を持って
声をかけてくださる方も!
オーダーをいただきその場でペイントしお渡しという
憧れのシチュエーションでした>_<



今までは欧風和楽さんのボックスショップや
知人から依頼を受けて製作することが多かったため、
リブラを知らないお客様の生の反応を見ることができ
とても新鮮でした。
やっぱり足を止めていただけるのは嬉しいですね♪
楽しいのはもちろんですが、
改善点もたくさんありました。
レイアウトとか商品の説明などなど、
もっとこうすれば良かった、というのは
後からたくさん出てくるものですね。
悔しい反面、こうやってどうしたら良くなるかを
考えるのは楽しいです(*^^*)
ぜひ次に繋げていきたいと思います。
このブログを見てご来場くださった方もいらして
嬉しい限りです。本当にありがとうございます!
温かい言葉をいただき、大変励みになりました。
そして、主催者のマスダ様をはじめ、
出店者の方々はみなさんキラキラしていて、
一緒にイベントができ本当に良かったです。
色々と勉強になりました!お疲れ様でした☆
イベントで感じたワクワクが抜けません☆
次に向けた製作、頑張ります!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
11/20(日)、静波防災センターで行われた
家族応援フェア「カバス」に
出店させていただきました(*^^*)
今回のイベントには介護用品の販売、飲食店、
手作り雑貨屋等全11ブースが出店し、
とても賑やかな雰囲気でした♪
今回はリブラとしては初めてのイベント出店です。
新築・リフォームのみさととのコラボで、
みさとではDIY体験(木箱の製作)、
リブラでは製作した雑貨を販売しました。
リブラではワイングラス、写真立て、
ティーカップ、モザイクタイル、スマホホルダー、
フラワーアレンジなどなど、
今まで製作したものを一挙販売!(⌒▽⌒)



会場入り前は商品少ないかな?と思っていましたが
賑やかになって良かったです。
接客をしたり、DIY体験のフォローをしたりと
いい意味で忙しい1日でした(*^^*)✨
その場で製作もしまして、興味を持って
声をかけてくださる方も!
オーダーをいただきその場でペイントしお渡しという
憧れのシチュエーションでした>_<



今までは欧風和楽さんのボックスショップや
知人から依頼を受けて製作することが多かったため、
リブラを知らないお客様の生の反応を見ることができ
とても新鮮でした。
やっぱり足を止めていただけるのは嬉しいですね♪
楽しいのはもちろんですが、
改善点もたくさんありました。
レイアウトとか商品の説明などなど、
もっとこうすれば良かった、というのは
後からたくさん出てくるものですね。
悔しい反面、こうやってどうしたら良くなるかを
考えるのは楽しいです(*^^*)
ぜひ次に繋げていきたいと思います。
このブログを見てご来場くださった方もいらして
嬉しい限りです。本当にありがとうございます!
温かい言葉をいただき、大変励みになりました。
そして、主催者のマスダ様をはじめ、
出店者の方々はみなさんキラキラしていて、
一緒にイベントができ本当に良かったです。
色々と勉強になりました!お疲れ様でした☆
イベントで感じたワクワクが抜けません☆
次に向けた製作、頑張ります!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by いるか at
21:13
│Comments(2)
2016年11月13日
お知らせ☆11/20 家族応援フェア カバス
こんにちは、いるかです(*^^*)
イベント出店のお知らせです。
来週末、静波で行われるイベントにて
出店させていただきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
家族応援フェア カバス
日時:11月20日(日)
時間:10:00〜16:00
場所:静波防災コミュニティセンター

当日はマッサージ、製作体験、雑貨販売、飲食等
12団体が出店が予定です。
笑顔が溢れる、あたたかなイベントです(*^^*)
昨年も好評につき、今年で4回目となります。
新築・リフォームのみさとではDIY体験、
リブラでは雑貨の販売を行います。
リブラとしてのイベント出店は初めてのため
とっても楽しみにしています(⌒▽⌒)
あと1週間、製作も追い込みです!
本日は製作や準備であっという間の1日でした☆

当日は新しい発見や繋がりができるといいな♪
他の出店者さんのブースも楽しみです!
ご家族でぜひお越しくださいませ♪
出店者一同心よりお待ちしております(*^^*)
それではまた(*^^*)
イベント出店のお知らせです。
来週末、静波で行われるイベントにて
出店させていただきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
家族応援フェア カバス
日時:11月20日(日)
時間:10:00〜16:00
場所:静波防災コミュニティセンター

当日はマッサージ、製作体験、雑貨販売、飲食等
12団体が出店が予定です。
笑顔が溢れる、あたたかなイベントです(*^^*)
昨年も好評につき、今年で4回目となります。
新築・リフォームのみさとではDIY体験、
リブラでは雑貨の販売を行います。
リブラとしてのイベント出店は初めてのため
とっても楽しみにしています(⌒▽⌒)
あと1週間、製作も追い込みです!
本日は製作や準備であっという間の1日でした☆

当日は新しい発見や繋がりができるといいな♪
他の出店者さんのブースも楽しみです!
ご家族でぜひお越しくださいませ♪
出店者一同心よりお待ちしております(*^^*)
それではまた(*^^*)
Posted by いるか at
18:02
│Comments(4)
2016年11月03日
旅行記☆京都編 其の一
こんにちは、いるかです(*^^*)
久々の投稿です>_<
書きたいことがたくさんあったのですが、
気合を入れて書いた記事が
途中まで消えてしまいました
かなりショックでした…が!
気を取り直していってみましょう☆
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
前回の記事で少し触れましたが、
物作りのヒントや刺激を求めて、
この1年で色々なところを旅しました。
ということで、今まで旅してきたところを
ご紹介します(*^^*)
今回はみんな大好き、京都編です♪
京都といえば何が思い浮かぶでしょうか?
建造物、歴史、伝統的な街並み、美味しい食べ物…
魅力がたくさん詰まっていますよね。
私が注目するのはやはり伝統工芸です!
物作りの盛んな京都では、
色々な体験教室があるんですよ。
最近の旅では、「螺鈿」を体験しました。
「螺鈿」とは、青貝やアワビなどの
真珠色に光る部分を磨き薄片にし、
漆器などに貼り付ける技法です。
↓貝はこんな感じです。
これを切り抜いていきます。


体験ではお盆を作りました。
作り方をざっくり説明すると…
まずは下書きをし、その上から貝を貼り付けたり
漆で線描きし、その上に金粉を撒きます。
漆が接着剤のような役目をしています。
(ちょっと見にくいですが、蝶の部分が螺鈿です)

細かい作業がとっても楽しくて
半日かけて作りましたが、あっという間でした♪
体験教室の先生方もとても温かく、
とても楽しい時間でした!
*
それから、数ある観光スポットの中の1つ、
「鞍馬寺」に初めて行ってきました☆
京都北部にある、牛若丸(源義経)が
修行していたお寺です。
とても厳かな雰囲気で、圧倒されました。
そしてたくさんパワーをもらえた気がします!

入り口から本殿まで1時間半ほど歩きました。
いい運動になりますし、
自然に癒されますよ(⌒▽⌒)


同じ日本に住んでいるのに、
まるで別世界ですね(*^^*)
ちなみに、鞍馬寺のある山を超えると、
「貴船神社」という水の神様の神社があります。
そこも素敵な雰囲気です(⌒▽⌒)
鞍馬→貴船を徒歩で移動しましたが、
半日で一山超えました!笑
パワーチャージ、癒し、健康のために、
皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪
こうやって記事を書いていると
また行きたくなっちゃいますね!笑
長くなりそうなので、
次回に持ち越しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
それではまた!
Posted by いるか at
08:17
│Comments(2)