2018年03月25日

みさと 物作りスクール(多収納ボックス)

こんにちは、いるかです(*´꒳`*)



先日、みさとの物作りスクールへ
私の職場の同僚が来てくれました^ ^
多収納ボックスの製作として、
DIY よりもう少しグレードアップした
墨付け、裁断、組立、塗装というフルコース!



母の座学→父の実技指導で
朝9時〜夕方5時までびっしりでした。


まずは座学。
木の性質や組み立ての工程を学びます。






職人による実技指導。
墨付け(寸法を測る)のはミリ単位で行うため、
思ったより難しい…。1ミリ合わないだけだ
直角に切れなくなってしまいます






丸ノコでの裁断!力加減が大切です!









組立作業。
だんだん形になってきました!







最後に塗装。素材を生かすため、
クリアニスを使用しました♪
ナチュラルテイストですね^_^









ビッグサイズのボックスが完成しました!
終了証書が手渡されました^_^





小さい頃からご家族と日曜大工を
やっていたとのことで、初めての作業でも
慣れるのが早くてびっくり!
やっぱり好きなことは上達も早いですね♪
今回習得した知識で、家具なんかにも
挑戦してもらえたら嬉しいです!

ご飯も一緒に食べて、なんだか
家族みたいでした!笑



私はアシスタント役でしたが、なんだかんだ
一緒に勉強させてもらいました。
木って奥が深い。もっと勉強したいな。

お客様と家族で繋がれるって嬉しい
素敵な時間をありがとうございました!

  


Posted by いるか at 11:34Comments(0)